fc2ブログ

グランディール

新作~♪

窓枠にリースも作って飾りました。
002_201307301725050b3.jpg

スポンサーサイト



New faceの棚です~♪

花ごころさんに伺う度に
お店の中のレイアウトも違っていて
それだけでも、とても、心ワクワクしてしまいますが。
この間来た時にはなかった(古道具)が必ず入っているので
直感で、可愛いな~って思うと
その古道具と一緒に帰りたくなってしまい。。。

またまた、トランクに入れて
家路まで、出発。。。♪

部屋に入れてみると
花ごころさんで見た時よりも
かなり大きく感じる。。。

どこに置こうかな~って
あちこち棚と一緒にフラフラして
ここは、やっぱり違うな~、
ここは、いいけど、でも違うな~
ここはどう?なんていいながら

(愛犬のリリーは、私と棚の移動に
自分もついてこようとウロウロしていましたが、
長丁場の移動に疲れてしまったようで
自分のソファーに足をすっかり伸ばしきって、伸びきっているリリー)

それでも、私は、家中をグルグルと
ひとしきり、棚と一緒に
棚の居場所を検索して
やっと、たどり着いた所は、
階段の下~

ここは、奥行きは調度いいけど
でも、また、違う場所にお引越しをしようね

しばらくは、ここが棚のポジション。
008_20130730172127b1e.jpg

そして、先日、塗った珪藻土が乾きました~
アイアンとリースを飾って。。。
004_201307301721309a7.jpg




New

珪藻土を塗りました~♪

067.jpg
玄関入って正面を以前に白の珪藻土を塗ったのですが、
汚れてきてしまったので
今回は、少しベージュの珪藻土を塗ってみました~。
(画像だと、ちょっとわかりにくくてすみません~)

やる気スイッチが入ると
即行動のタイプ。。。

1時間ちょっとで
塗りあげました。

昨日の午前に塗ったのですが、
あと少しで
全部乾きます。

ほんの少し色が変わっただけで
とても新鮮❤

1か所手をかけると他の場所も目について。。。

珪藻土を買いに行こうかな~

最近のマイブームは、
塗る事にはまっています。

黒板塗料や珪藻土~♪
ハケを片手にルンルン。。。♪
とっても楽しい~

お家遊びは、
何て楽しいのでしょう~






8月出張レッスン

***8月出張レッスン***

★Laila(ライラ)
   〒355-0017
   東松山市松葉町3-15-9
   TEL:0493-22-0825
   8/6(火)午前の部 10:00~12:00     
         午後の部 13:30~15:30
         夕方の部 16:00~18:00

           トルソーを作ります
       (材料費込¥3,000)

*******************************

★花ごころ
    〒355-0115埼玉県比企郡吉見町上銀谷108-3
    TEL  090-6941-9081
    http://hanagokoro-36.jugem.jp/
   
   ~ワイヤー+季節のお花レッスン~
    8/9(金)午前 10:30~
 
    鳥かごを作ります
    (参加費・材料費込¥3,800)
     ワイヤー講師:栗原身和子
     お花のレッスン:花ごころ 鈴木先生

*******************************


★ヤオコーつきのわ駅前店
    場所。。。埼玉県比企郡滑川町月の輪1丁目4番地1
    ~ワイヤークラフト夏休みお子様体験教室~
    8/20(火)午前 10:30~12:00
          午後 13:30~15:00
        (参加費・材料費込¥1,500)
        お申し込みは、岩間様まで(080-6639-9989)


塗ってみました~

かなり前に、階段を白く塗ったのですが、
先日、テレビ番組でインテリアコーディネーターの方が、
ご自宅の階段を黒板にしているのを拝見して
今、ちょうど黒板塗料があるので
塗ってみました~。

2階に行くのが
今、楽しいです。
ルンルン~♪
065_20130724160750.jpg
066.jpg
061_20130724160753.jpg

ご注文のネックレスです♪

素敵なアメジストのストーンをお預かり、ネックレスのご注文をいただきました。
ストーンを良ーく眺めてストーンから感じるイメージを膨らませます。

作っている間の時間は、とても楽しく幸せな気持ちになります。
003_20130722174902.jpg
007_20130722174906.jpg






いらっしゃいませ~♪

愛犬のリリーです。
リリーは、レッスンに来てくださる生徒さんを
スリッパの横で
ずーと来てくださる事を
待っています。

見慣れた光景ですが、
パチッと撮ってみました。

ピンポーン~♪とチャイムの音がすると
嬉しくって大喜びします。

皆さん、来てくださってありがとう~
今日も、リリーの一日がスタートします。

035_20130720155520.jpg
043.jpg

窓枠のニューフェイスです
花ごころさんで購入しました。
洗面所の前に置きました。
お気に入りの場所になりました。
花ごころさん、ありがとう~♪
大切にします
023_20130720160025.jpg

ワイヤー作品

DSCF0053.jpg
DSCF0059.jpg
DSCF0066.jpg
001_20130716175803.jpg
007_20130716175807.jpg

ワイヤー作品

DSCF0037_20130703182731.jpg
DSCF0025_20130703182737.jpg