fc2ブログ

グランディール

9月の出張レッスン

***9月出張レッスン***

★Laila(ライラ)
   〒355-0017
   東松山市松葉町3-15-9
   TEL:0493-22-0825
   9/3(火)午前の部 10:00~12:00     
         午後の部 13:30~15:30
         夕方の部 16:00~18:00

           プランツケージを作ります
       (材料費込¥3,000)

*******************************

★花ごころ
    〒355-0115埼玉県比企郡吉見町上銀谷108-3
    TEL  090-6941-9081
    http://hanagokoro-36.jugem.jp/
   
   ~ワイヤー+季節のお花レッスン~
    9/27(金)午前 10:30~
 
    黒板のプレートとかごを作りかごに植物を植えます
    (オープン価格)
    
     ワイヤー講師:栗原身和子
     お花のレッスン:花ごころ 鈴木先生

*******************************


★ヤオコーつきのわ駅前店
    場所。。。埼玉県比企郡滑川町月の輪1丁目4番地1
    
    窓型の枠とナチュラルリースを作ります。
    9/24(火)午前の部 10:30~12:00
           午後の部 13:30~15:00
        (参加費・材料費込¥2,800)
        お申し込みは、栗原まで(049-233-5819)


スポンサーサイト



新作 ワイヤーと木のコラボ作品♪

ワイヤーと木のコラボ作品です。
木と合わせた作品も作っていてとても楽しいです。
002_201308281709363fb.jpg

005_20130828170939e82.jpg

007_20130828170942af7.jpg

作品集

ジュエリートレーⅠ
アクセサリー3


ジュエリートレーⅡ
アクセサリートレー

ジュエリートレーⅢ
2

プードルのショーカット
プードル


作品集


★ブルーリース★
ブルーリース

★夏の一輪挿し★
夏の一輪挿し

★ミニリビングセット★
ミニリビングセット

★夏のお飾り★
夏のインテリア飾り

★SUMMER バック★
SUMMER バック

★帽子★
帽子

★グラスのスタンド★
グラススタンド

天然石のネックレス

ストーンをお預かりして
オーダー作品として制作しました。

石の形や柄を良く見て
ワイヤーの模様が石の良さと調和するように考えて
作っていきます。

天然席籍のネックレス
天然石のネックレス

萌木の村に行ってきました

山梨県の北杜市にある萌木の村に行ってきました。
萌木の村は、今までに何度も行っていますが
アンティークのオルゴールミュージアムもあり
何度行っても楽しい所です。

愛犬(娘)のリリーも一緒に村の中をお散歩しました。

ワンちゃんを連れている方もとても多くて
リリーは、沢山のお友達に嬉しくて
尻尾をぷりぷり~♪しています。

オルゴール館で
3枚のCDを購入しました。

聞くのが楽しみです。

秋の気配というタイトルのCDも購入しました
毎日の猛暑に少々バテがちですが
このCDを見て
もう秋が来るんだな~と
感じました。

楽しいひと時でした。
001_201308160938003f5.jpg
005_20130816094206ebe.jpg

HanaGokoro (秋の贈り物展)

HanaGokoro (秋の贈り物展)
9月10日(火)~14日(土)
11:00~16:00

大好きな花ごころさんで
イベントが開催されます。

私もとても楽しみにしています。

お時間がありましたら
是非、いらしてください~

003_20130814083136128.jpg


仲間入り

先日、大好きな花ごころさんに伺いました。

また、また、お気入りの雑貨があって
一緒に帰ってきました。

淡いグリーンのホーローの4点セットと
ミルクグリーンのプレートスタンドです。

可愛い~♪
001_2013081117291679a.jpg
010_20130811172919bb0.jpg
013_2013081117292306a.jpg

あじさいのリース

プリザーブドフラワーのアジサイでリースを作りました。
鮮やかなブルーが涼しげに感じます。

簡単に取り外しができるように接着はしていないので
しばらく楽しんだら、また、アレンジをしてみようと思います。
017_20130809163347983.jpg

切れ葉ブドウ

10年ほど前に植えた切れ葉ブドウです。

春になると、新芽の葉を出して日増しに葉っぱが増えて
緑がとてもきれいになります。

そして、7月には小さな実を付けます。

この小さな実が、白からグリーンに色をかけていき
少し実が大きくなってきます。

このグリーンの時の実も可愛いですが
私が大好きなのは、これからです。

グリーンの実が、
紫や青や藍色など
さまざまな色に変化していくのです。

キッチンの横ごガラス越しに植えているので
時間があると
日増しに色をかけていく切れ葉ブドウを見て楽しんでいます。

002_20130805152948683.jpg
013_20130805152951003.jpg
009_2013080515295419a.jpg


虫よけプレートのカバー♪

虫よけプレートのカバーを作りました。
楽しくてちょっとずつ違うのを作りました。
002_20130802160304868.jpg
004_20130802160309641.jpg
005_201308021603122ce.jpg