fc2ブログ

グランディール

キッチンを解体しました~

今日も晴天で、
暑かったですが。。。

今日は、以前から気になっていた
キッチンを1度壊して
リフォームしました。

急遽、始めた事なので
材料も購入する時間もなく
とりあえず、今、手元にある木材を出してきて
何とか足りるかな。。。
いよいよ、スタートです。

シンクの下の木を
金づちでゴン!と叩くと。。。
穴が。。。ボコっと

やってしまった。。。
これでもう戻れない!
やるしかない!と
自分に言い聞かせて。。。

やる気スイッチは、
この時点で完全にON !(^^)!

やると決めたら
集中して作業します。

小さなキッチンなのでコンパクトなシンクなのに。。。
シンクって外してみると
案外、大きく場所を取ります。

006_201405301755185c0.jpg


外したシンクの裏側は
ベニヤがむき出しになってしまい。。。

白くペイントしました。

001_2014053017551736f.jpg


ペンキが乾く間に
いよいよ、シンクを置く為の
木枠を作ります。

手元にあった木で
調度、木枠が作れました~

シンクの下は、
今度、キャスター付の棚を作りたいな。。。と
思っていますが。

今日は、その時間は無いので

カーテンをチクチクっと手縫いしました。

ミシンがしばらく使ってなかったら
壊れてしまったみたい。。。(>_<)

このカーテンも家に合ったカーテンを利用して作ったものです。

5時間ほどで完成。。。!(^^)!

無事、出来て良かった~

そうでないと、ご飯も作れないし水も出せないから。。。
大変。。。

自分でするプチリフォームって
本当に楽しい。。。

ブルーに少し汚した感じに
塗ってみました。
海をイメージして夏っぽくできたかな。。。

011_2014053018040395c.jpg

032_20140530180404965.jpg






スポンサーサイト



6月ライラさんのレッスン

【6月ライラさんのレッスン】
***6月ライラさんにて出張レッスンのご案内***

★Laila(ライラ)
   〒355-0017
   東松山市松葉町3-15-9
   TEL:0493-22-0825
   6/3(火) 午前の部 10:00~12:00     
          午後の部 13:30~15:30
        
    クラウンのジュエリートレーを作ります
 ミラーつきです。
 お気に入りのアクセサリーをジュエリーショップのようにディスプレーして
002_2014053017272809f.jpg


       

古郡ホーム モデルガーデンさんにて作品販売します

古郡ホームのモデルガーデン内で
作品を販売します。

期間
6月1日より7月末頃まで。

古郡ホーム モデルガーデン
深谷市東大沼12

営業時間
10:00~17:00

定休日
毎週水、木曜(祝日を除く)

048-501-5070

古郡さんのモデルガーデンは
とても、素敵なガーデンです。
お近くの方は、
是非、古郡さんのモデルガーデンに
遊びにいらしてください。

店内のキッチンやトイレットも素敵です。

サマーカットしました~

今日は、暑かったですね。
今年一番の暑さだったとか。。。
我が家の2匹のワンコも暑さにのびきっていました。

特にリリー(お姉ちゃんワンコ)は、ふさふさで暑そう~
リリーは、暑いのとメロンぱんだちゃんの遊び相手で
Wパンチ(>_<)
リリー、メロンちゃんを面倒見てくれてありがとうね~

思い切って
2匹とも私がカットしました~

【カット前のリリーとメロンぱんだちゃんです】
005_20140528182427e4b.jpg

【リリー、カットbefor】
かなり、ふさふさ
暑そう~
だけど、私に呼ばれて
何?って
その瞬間にパチッとシャッターを。。。
009_20140528182429e37.jpg

【リリー、カットafter】
サマーカットにしたら、身体が細くなって
顔も合わせて小顔にしました~
 何だか、とってもスリムになってしまったリリー。
こんなに、細かったの~

033_20140528182431667.jpg

【メロンぱんだちゃん、カットbefor】
メロンぱんだちゃんは、先月サマーカットにしていたので
少し伸びて、こんな感じ~
012_20140528182429899.jpg

【メロンぱんだちゃん、カットafter】
メロンぱんだちゃんは、1歳でやんちゃな女の子です。
シャンプーとドライヤーは、大好きだけど、
シザーナイフを見ると
遊ぶものかと思ってカットする時に
危ないようだったのに
今日は、なぜか
とても、おとなしくて良い子。。。

あまりの暑さに
おとなしかったのかも。。。

少しずつ、いろんな事を覚えていく
メロンぱんだちゃんです。
013_20140528182432a2b.jpg







蚊取りプレートのバック

【蚊取りプレートのバック】

蚊が出てくる季節になってきました。
蚊取りプレート専用のバックを作りました。

このバックに入れると
蚊取りプレートも可愛く見えます。

玄関の所や、良く開ける窓の所に
掛けてインテリアとしても
楽しめます。

ちょっとずつ違うバックをいくつか作ってみました。

046_20140528180757542.jpg

048.jpg

051_201405281807590fa.jpg

054_20140528180801991.jpg

057.jpg

マスカット

【マスカット】
以前に作ったマスカットの作品です。

大きめのビー玉が手元に合って
これで何か作ろうかな~っ思っていて
その時にイメージが湧いたのが
マスカットだった事を
思い出します。

ビー玉を沢山付けたので
ちょっとずっしりとしていますが。。。

最近、この作品が愛おしく思えて
気に入って飾っています。

003_201405271549243f2.jpg

2014年 夏の模様替え

模様替えをしました~♪

2014年の夏は、こんな感じで過ごします。

1年を通じて、貝殻やヒトデが大好きな私(*^_^*)

貝殻のライトは、特に好き(ライトの本体に大きめの貝殻を置いただけ)
夜は、貝殻やホタテのライトの淡い光が
お部屋をほんわりと優しく包み込んでくれます。

夕方からは、
所々に置いた貝殻のライトやキャンドル型のライトを灯して
薄明りの中で過ごす事が
大好きです。

【模様替えをする前のbefore】
031_201405261755382f6.jpg


【模様替え後のafter】
052.jpg



009_20140526175830c01.jpg



037.jpg



010_2014052617583235e.jpg



014_20140526175833e08.jpg







わずかなスペースですけど元気に育っています

ほんのわずかなスペースですけど、
それぞれ、元気に育ってくれています。

(手作りの木枠にセダムを掛けて。。。)
003.jpg

(1年目のアナベル)
昨年、清里で購入したアナベル、1年でこの位成長しました
006.jpg

(斑入りの紫陽花)
3年前にお花が終わった状態でセールしていた斑入りの紫陽花。
お花が無くても、葉が斑入りですがすがしく気に入っています。
地植えにして、初めて今年は花が咲きます。
毎朝、少しずつの成長を感じて、
今か、今かと咲くのを楽しみにしています。
014_20140523183116bb5.jpg

間もなく大好きな季節の到来♪

(花ごころさんで先日ひと目ぼれして購入したピンクのアナベル)
可愛い。。。(*^_^*)
068.jpg

(20年以上たつおたふく紫陽花)
おたふく紫陽花は、一昨年は沢山咲いたのですが、
昨年は、花を付けませんでした。
なのに今年は、沢山のつぼみを付けてくれました。

咲き始めると
切り花にして
お部屋の中でも
沢山楽しませてくれます。

078.jpg
081.jpg

(家の裏側の紫陽花)
こちらも約20年前からある紫陽花です。
087_2014052318503781d.jpg

咲くまでの成長の日々が
待ち遠しくてワクワク楽しいです。

お花のブローチとお花のネックレス♪

【お花のブローチ】

コイル用のワイヤーを手作りして作ったお花のブローチです。
見た目よりもボリューム感があります。
ブローチとしてまた、バックや帽子に付けても可愛いです
090.jpg

【お花のネックレス】
こちらもブローチと同じデザインです。
普段使いにつけやすい大きさで気に入っています。
127.jpg


5月花ごころさんのレッスンにて♪

先日、私の大好きなお店でもある花ごころさんに伺い
レッスンしてきました~
この作品は、以前に花ごころさんでレッスンした事のある作品ですが、
お客様のリクエストで再登場致しました~♪

今回、ご参加くださった皆さんとは、
初めてお会いしたのですが、
初めてお会いしたとは思えないほど、
皆さんとても手際よく上手に作ってくださいました。

レッスン後にワイヤーって楽しいですね。。。。って
おっしゃって下さって
とてもうれしく思いました。

花ごころさんでのレッスンは、
季節の植物をワイヤーに添えて完成~♪
お家に持って帰ったらすぐに飾って楽しめる
スペシャルなレッスンとなっております。

今回の作品には、
斑入りのグリーンネックレスのボンボンが
何とも可愛いです。

皆さんの作品です。
素敵でしょう~

1400302943561.jpg

【ワイヤークラフト・スカイプワンツーマンレッスン】

【スカイプ・ワンツーマンレッスン】を始めました。

ワイヤークラフトを習ってみたいのに
お近くにお教室が無い方も多くいらっしゃるようです。
私は、埼玉県に住んでおりますが、
〇埼玉までは、とても通えない方。

〇近くにワイヤークラフト(ワイヤーアート)のお教室が無い方。

〇お子さんが幼稚園や学校に通っている間に習いたい。

〇介護で通うまでの時間が難しい方。

〇数人の方とご一緒ではなく自分のペースで習ってみたい方。

スカイプは、インターネットの無料動画です。
このスカイプを使用して
作る手元を見ていただだきながら
作っていきます。

スカイプレッスンの第1番目の生徒さんは、
沖縄県在住の生徒さんです。


(スカイプ講座ご受講の感想) 
===========================
沖縄県在住
町田さん

「ワイヤークラフトは以前から興味がありましたが、

近くに教えてもらえる教室もなく

本を購入して挑戦していましたが、上手く作れず

作ることを諦めようとしていました。

そんな時に、栗原先生よりスカイプレッスンの提案をしていただきました。

スカイプレッスンは埼玉と沖縄との距離を感じることなく

毎回、本では分からなかった細かい作業まで丁寧に教えていただき

質問も、すぐに教えていただけます。

なにより栗原先生の手元を見ながらレッスンを受けられることが

すごく勉強になますし

ワイヤークラフトの楽しさを改めて感じています。



私のように近くに教えてもらえる場所の無いかたは

とてもお勧めです。

可愛くて頼もしい栗原先生とのお喋りも、毎回楽しいですよ。

==========================

スカイプのレッスンは、1回2時間予約制です。

スカイプワンツーマンレッスンの詳細は、下記のアドレスにお問い合わせください。

miwako@wire-grandir.jp









ピアノ・バイオリンのフラワーベース

以前にも作った事がありますが、
久しぶりにピアノとバイオリンのフラワーベースを
制作してみました~♪

作っている内に楽しくなって
2作品を続けて制作しました。

【ピアノのフラワーベース】
001.jpg

【バイオリンのフラワーベース】
006_20140524163616c2a.jpg