キッチンを解体しました~
今日も晴天で、
暑かったですが。。。
今日は、以前から気になっていた
キッチンを1度壊して
リフォームしました。
急遽、始めた事なので
材料も購入する時間もなく
とりあえず、今、手元にある木材を出してきて
何とか足りるかな。。。
いよいよ、スタートです。
シンクの下の木を
金づちでゴン!と叩くと。。。
穴が。。。ボコっと
やってしまった。。。
これでもう戻れない!
やるしかない!と
自分に言い聞かせて。。。
やる気スイッチは、
この時点で完全にON !(^^)!
やると決めたら
集中して作業します。
小さなキッチンなのでコンパクトなシンクなのに。。。
シンクって外してみると
案外、大きく場所を取ります。
外したシンクの裏側は
ベニヤがむき出しになってしまい。。。
白くペイントしました。
ペンキが乾く間に
いよいよ、シンクを置く為の
木枠を作ります。
手元にあった木で
調度、木枠が作れました~
シンクの下は、
今度、キャスター付の棚を作りたいな。。。と
思っていますが。
今日は、その時間は無いので
カーテンをチクチクっと手縫いしました。
ミシンがしばらく使ってなかったら
壊れてしまったみたい。。。(>_<)
このカーテンも家に合ったカーテンを利用して作ったものです。
5時間ほどで完成。。。!(^^)!
無事、出来て良かった~
そうでないと、ご飯も作れないし水も出せないから。。。
大変。。。
自分でするプチリフォームって
本当に楽しい。。。
ブルーに少し汚した感じに
塗ってみました。
海をイメージして夏っぽくできたかな。。。